吹田エリアで不動産買取のことなら吹田不動産買取センターへ! > 吹田不動産買取センターのスタッフブログ記事一覧 > 豊能町ときわ台駅周辺の不動産売却をしたい方が知っておくべき情報

豊能町ときわ台駅周辺の不動産売却をしたい方が知っておくべき情報

≪ 前へ|大阪府吹田市の南千里駅周辺における不動産売却について   記事一覧   豊中市少路駅周辺の不動産売却をしたい方へ!住環境と地価をご紹介|次へ ≫
カテゴリ:豊能町のこと

豊能町ときわ台駅周辺の不動産売却をしたい方が知っておくべき情報

自然が豊かで静かな住宅街であるときわ台駅周辺で不動産売却をお考えの方はいませんか?
今回はときわ台周辺のアクセス方法や住環境とともに、売却時に目安となる地価をご紹介します。
いずれも売却の際に重要になる情報なので、売却を考えている方は要チェックです。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産売却をしたい豊能町ときわ台へのアクセス方法

不動産売却をしたい豊能町ときわ台へのアクセス方法

ときわ台へはバスと能勢電鉄妙見線が便利

不動産の売却において、物件へのアクセスのしやすさは非常に重要なポイントとなります。
公共交通機関でのアクセスが簡単なほど、地価は高くなる傾向にあるからです。
ときわ台への公共交通機関を使ってのアクセス方法は、バスと能勢電鉄妙見線があります。
能勢電鉄妙見線はもともとは妙見山の能勢妙見堂への参拝客のために作られました。
現在は通勤・通学のために利用する乗客も多く、学生や働いている方の主要な交通手段となっています。
ときわ台周辺を通る電車は能勢電鉄妙見線のみであるため、地域住民にとってはバスが重要な交通手段となります。
バスはときわ台の住宅地を回り、光風台駅方面、箕面方面へと続いています。
ときわ台駅からは豊能町リレー便がでており、他のバス路線への乗り換えが可能です。
駅前にはタクシー営業所もあるので、帰りが夜遅くなってしまったときにも安心です。
不動産の売却を考えている方は、最寄りのバス停やときわ台駅までの距離を把握しておきましょう。

ときわ台駅から主要駅までの行き方

主要駅への行き方と所要時間も、不動産の売却において大きなポイントとなります。
ときわ台駅から梅田までは能勢電鉄妙見線と阪急宝塚本線の利用で約1時間でアクセス可能。
なんばまでは能勢電鉄妙見線と阪急宝塚本線、さらに地下鉄御堂筋線に乗換えて約1時間15分ほどです。
能勢電鉄妙見線は通勤・通学にも多く利用されますが、ラッシュ時でもそれほど混雑しないのは利用者にとってはメリットでしょう。
大阪の都市部へ出るには少し時間がかかりますが、公共交通機関でアクセス可能なのでアピールポイントとなります。
不動産の売却を少しでも有利にすすめるためには、最寄り駅までの距離、電車の運行間隔などを把握しておくと良いでしょう。

売却初心者必見!|不動産売却のノウハウ

自然豊かで静かな住宅街!豊能町ときわ台周辺の住みやすさ

自然豊かで静かな住宅街!豊能町ときわ台周辺の住みやすさ

第1種低層住居専用地域指定で住環境は良好

土地は用途地域によって区分されており、それによって建築物に制限が設けられています。
13ある用途地域は、大きく住居系・商業系・工業系に分けられます。
住居系は快適な住環境を維持するためのもので、建築物にもっとも大きな制限がかけられています。
商業系は商業施設が多いエリアで、工業系は工場などの建設が許可されたエリアです。
ときわ台周辺の住宅地は、その大部分が住居系の「第1種低層住居専用地域」に指定されています。
1種低層住居専用地域とは、良好な住環境を維持するために指定されたエリアで、将来に渡って暮らしやすい環境を守っていくことを目的としています。
第1種低層住居専用地域は、住居系のなかでもっとも厳しい建築制限が設けられており、それにより住みやすい環境が維持されています。
第1種低層住居専用地域で認められているのは、2階建てまでの低層住宅と、幼稚園や小学校などの教育施設や公共施設の建設。
兼用住宅で非住宅部分が50㎡以下の商店や事務所なども認められています。
そのため、マンションなどの中高層建築はほとんどなく、戸建てがメインの閑静な住宅街である場合がほとんどです。
中高層建築がないので日当たりが良い、隣家との間隔がゆったりしているなどのメリットがあります。
ときわ台は静かな住宅街でありながら、少し足を伸ばせば妙見山があるなど、自然も豊かな環境です。
妙見山は能勢妙見堂だけでなくアウトドア施設やハイキングコースなどもあり、週末にのんびり過ごすにもぴったりの場所です。
こういった娯楽施設や自然が周辺にある点も、住みやすい住環境のポイントとなります。
不動産を所有している方は、周辺の環境と合わせて土地がどの用途指定に指定されているのか確認しておきましょう。

買い物には阪急オアシス ときわ台店が便利

ときわ台は静かな住宅街なので商店は少ないですが、ときわ台駅から徒歩17分ほどのところに「阪急オアシス ときわ台店」があり、多くの地域住民が利用しています。
駐車場が完備されており、国道からも近いため、車での来店も便利です。

●所在地:大阪府豊能郡豊能町東ときわ台3-1-2
●営業時間:9時30分〜20時
●定休日:なし
●アクセス方法:ときわ台駅から徒歩17分、支所前バス停から徒歩3分
●駐車場:あり


駅からは少し遠いですが、バス停がすぐ近くにあるので車を持っていない方にもアクセスしやすい場所にあります。
不動産の売却を考えている方は、スーパーまでの距離や、アクセス方法を確認しておきましょう。

売却初心者必見!|不動産売却のノウハウ

不動産売却をしたい方は向け!豊能町ときわ台駅周辺の地価

不動産売却をしたい方は向け!豊能町ときわ台駅周辺の地価

豊能町ときわ台周辺の地価

不動産の売却を考えている方が必ず把握しておきたいのがその土地の地価です。
地価には公示地価と基準地価の2つがあります。
公示地価は国土交通省が年に一度発表している地価で、基準時価は都道府県によって発表される地価です。
両者には鑑定方法や対象区域に違いがありますが、不動を売却する際には両方を参考にする必要があります。
ここではときわ台の公示地価をご紹介します。

●地価総平均 5万0320円/㎡
●坪単価 16万6347円/坪
●変動率 1.72%下落


※上記の数字はときわ台の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考:https://tochidai.info/area/toyono-tokiwadai/
坪単価は20万円以下で、土地予算が1,000万円を切る場合もみられます。
地価総平均は2011年から5万円台で推移していますが、変動率は近年は下落傾向が続いています。
公示地価はあくまで目安であり、物件の状態などにより不動産売却額は大きく変わってきます。
公示地価と実際の売却価格とは異なることを理解しておきましょう。
公示地価も基準地価も、国土交通省の公式サイトから誰でも調べることができるので、気になる方はぜひ調べてみてください。

豊能町全体の地価も確認しよう

ときわ台のある豊能町全体の地価はどうなっているのでしょうか。
豊能町の地価と比較することで、ときわ台と周辺エリアの地価評価の違いがみえてきます。

●地価総平均 3万1303円/㎡
●坪単価 10万3482円/坪
●変動率 2.63%下落


※上記の数字は豊能町の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考:https://tochidai.info/osaka/toyono/
豊能町全体では変動率−2.63%となっており、ときわ台以外のエリアでさらに下落傾向が高まっていることが伺えます。
これは、ときわ台や光風台には住宅が多いのに対し、妙見口は住宅や商店が少なく利便性が極端に下がるため、妙見口の地価が大きく下がっていることが要因と考えられます。
豊能町は通っている路線が少なく、もともと車での移動が多いためか、駅やスーパーなどに近い場所であっても単価があまり変わらないのも特徴のひとつです。
公示地価は売却価格の目安となるので、ぜひ一度お住まいのエリアの公示地価を確認してみてください。
公示地価は国土交通省の公式サイトから調べることが可能ですが、プロに査定を依頼したい方は、吹田不動産買取センターで簡単に査定が可能です。
メールで査定を依頼できるので、不動産売却を考えている方も、まずは不動産価値を知りたい方も、ぜひ一度問い合わせてみてください。

売却初心者必見!|不動産売却のノウハウ

まとめ

不動産売却において、物件へのアクセスや主要都市までの移動方法などは重要なポイントです。
アクセスのしやすさによっては、物件の状態にくわえて大きなアピールポイントとなるため、あらかじめしっかり確認しておきたいところです。
地価は売却の目安となるものなので、必ず最新の地価を調べるようにしましょう。
北摂エリアで不動産買取に関するお悩みの方は、私たち吹田不動産買取センターお任せください。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|大阪府吹田市の南千里駅周辺における不動産売却について   記事一覧   豊中市少路駅周辺の不動産売却をしたい方へ!住環境と地価をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

處 浩之 最新記事



處 浩之

地元吹田で37年の実績があります。吹田での物件探しは是非当社で!

スタッフ情報を見る

トップへ戻る