家を購入する理由がさまざまなように、売却する理由も人それぞれです。
しかし売却の場合は、築年数や低金利に応じて売れやすいタイミングがあります。
そのため不動産を売る場合は適した時期をおさえておくのがポイントです。
この記事では家を売却するのに適したタイミングについて詳しくみていくので、家を売却しようか迷っている人や、家を売却しないといけない人はぜひご覧ください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら家を売却するタイミングと理由
まずは家を売却するタイミングと、なぜ売ることにしたのか、その理由をみていきましょう。
住みやすい家への住み替え
理由としてとても多いのが、住み替えです。
より住みやすい家に引越しし、これまで住んでいた場所は売りに出すことを住み替えといいます。
「もっと駅から近く、利便性に優れた場所に住みたい」「自然が多い校外へ引越したい」という風に、住まいに求める条件が変わるのも理由の1つです。
住み替えのための家を購入するための費用として、今住んでいる家を売却する人も多くいます。
子どもの独立
多い理由やタイミングとして、子どもの独立もあげられます。
子育てしているうちは部屋の数が多く、広いリビングや庭がある一戸建てが快適でしょう。
しかし子どもが独立し夫婦2人だけの生活になったとき、「もう少し小さな家に住みたい」と考えて、マンションなどに引越しする人もいます。
大きな一戸建ては維持費や光熱費がかかるため、今後の生活に見合った間取りを求めるのも理由の1つです。
ものを持たないミニマリストが流行していますが、住まいをコンパクトにし、無駄を省くというライフスタイルも近年注目されています。
相続で手に入れた物件
「相続で手に入れたから」という理由で売る人もいます。
相続が絡む不動産は、長年空き家だったり築年数が古かったりするので、住むより売るというケースがほとんどです。
また実家などを相続しても、子どもはそれぞれ持ち家があったり遠方に住んでいたりして、不要な場合もあるでしょう。
そのため相続したタイミングでの売却もめずらしくありません。
維持費がかかる
維持費がかかるために売却を選ぶ人もいます。
マイホームを持つと、固定資産税や修繕積立金などのランニングコストがかかり、意外に大きな出費になるのがデメリットです。
そのため維持費をおさえられる賃貸へ引越しするタイミングで、持ち家を売りに出します。
まとまったお金が急に必要になった
まとまったお金が必要になり、売却に至る人も多くいます。
「長期入院することになった」「仕事を辞めることになった」など、お金が必要な理由は人それぞれです。
すぐに現金化したいときは買取を選ぶと、よりスムーズな取引ができます。
査定金額に納得できれば即売却も可能なので、ぜひ検討してみてください。
家の売却のタイミングに適した築年数とは?
つぎに家の売却のタイミングに適した築年数をみていきましょう。
新築してから10年未満
新築後、10年未満の一戸建ては資産価値の下落スピードが早く、新築時の半分くらいの価値になるといわれています。
さらに1年経過するごとに売却利益や価値が減少するため、新築してから10年未満の家を売る場合は早めに手続きするのがおすすめです。
下落率の勾配がはげしいので、「もう1年待ってみよう」と売り出しを遅らせると、売却価格に大きな影響をおよぼすかもしれません。
新築後10年は築浅の物件のため、早ければ早いほど高値で売れる可能性が高くなります。
新築してから15年
新築してから15年経過した家は、新築時の30%ほどに価値が下がります。
10年未満の家と比べて資産価値の下落スピードは落ち着きますが、売却価格が下がってしまうのがデメリットです。
とはいえ1年や2年経過しても資産価値は大幅に下がらないので、ゆっくり売却活動したい人にとって適したタイミングといえるでしょう。
新築してから20年
新築してから20年経過した家は、資産価値がほぼゼロになるといわれています。
木造の一戸建ての場合、耐用年数が22年の定められているため、築20年以上経つと資産価値の下落スピードもほぼ横ばいです。
そのため新築してから20年以上経過した家なら、急いで売る必要はないかと思います。
ただし老朽化がすすんだ物件や空き家の場合、維持費がかかるので早めの売却がおすすめです。
このように築年数をベースに売るタイミングを考えると、それぞれ適した時期が異なります。
新築してから10年未満であれば早めに決断すべきですし、20年以上経過している場合はそれほど急ぐ必要はないでしょう。
もし早期の売却を希望する場合は、買取での売却もおすすめです。
買取とは買取業者に直接買い取ってもらう売り方で、とにかくスムーズに売れるのがメリットです。
築年数が経過した物件や空き家になっている場合でも、現金化できる可能性があります。
売れにくい不動産も買取の対象としているので、手放したい家を持っている人は、売却方法の1つとして検討してみてください。
家を売却するタイミングは住宅ローンが低金利のとき!
家を売却するタイミングとして、住宅ローンが低金利のときもあげられます。
住宅ローンが低金利ということは、買い主は少ない利息でマイホームを持てるからです。
利息が少なければ返済総額も安くなるため、買い主にとっては低金利のときが家の購入に適したタイミングといえます。
また今は超低金利時代といわれるほど、金利の低い状態が続いているのが特徴です。
1999年(平成11年)に日銀の金利政策がはじまったのですが、それ以降大幅な金利上昇はなく、低金利の状態が今日まで継続されています。
2020年(令和2年)は新型コロナウイルスが流行したため、さらに景気が落ち込むことが予測され、低金利時代はまだまだ続いていくでしょう。
そのため買い主にとってみたら、今が買いどきのタイミングになるかと思います。
不動産の需要が増えることにより、物件価格が上昇する可能性もありますが、金利負担が軽減されることで購買意欲のある買い主が増えるかもしれません。
高金利になったら?
ちなみに高金利になると不動産の需要が減るといわれ、そのぶん物件価格も安くなります。
安い金額の家を購入しても、高い金利を支払うことになるので、総額でみるとお得とはいえません。
そのため不動産は高金利ではなく低金利のタイミングで購入するのがおすすめです。
景気が良くなるとどうなる?
景気が良くなると、お金の流れや動きが活発になります。
人々の消費活動が増えるため、不動産や貴金属といった金額が高い商品もどんどん売れていくのが特徴です。
しかしお金に対する需要が高くなったぶん金利もアップし、結果高金利の状態が続きます。
先ほどもお話ししましたが、高金利のタイミングで不動産を購入すると、総額が膨らみ、毎月の負担が大きくなるのがデメリットです。
家計を圧迫しかねないので、景気が良いからといって、マイホームを購入する人が増えるとは限りません。
まとめ
この記事では家を売却するのに適したタイミングを詳しくお伝えしました。
築年数や金利によってタイミングが異なるので、適した時期で売り出すのがおすすめです。
よりスムーズに売却したい場合は、買取も視野に入れてみてください。
買取なら早く現金化できたり、契約後のトラブルなどが出にくかったり、さまざまなメリットがあります。
どのように売りたいのかを明確にし、売却の目的に合わせて選ぶようにしましょう。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら