大阪府豊中市にある「神州温泉あるごの湯」は、都会の喧騒から逃れゆったりと温泉につかれる癒やしスポットです。
一番の目玉である本格チムジルバン以外にも、温泉やサウナが充実しており、連日多くのお客様で賑わっています。
そこで今回は「神州温泉あるごの湯」の概要と魅力をご紹介するので、ぜひお出かけ先選びの参考にしてください。
豊中市にある「神州温泉あるごの湯」の概要
神州温泉あるごの湯は、豊中市で今話題になっているスーパー銭湯です。
本場韓国のものを再現した2種類の「汗蒸幕」はまだ関西では珍しく、お気軽に本格的なチムジルバンが楽しめます。
温泉も6種類の露天風呂と内風呂があり、なかでも人気があるのは「展望炭酸泉」と「壺湯」です。
サウナは「塩ミストサウナ」と「ロウリュサウナ」の2種類があり、サウナ好きの方にもご納得いただける充実ぶりです。
チムジルバンや温泉でたっぷり汗をかいたら、食事処「四季旬彩かんざき」でお食事を楽しみましょう。
うどんや自家製蕎麦のほかに、韓国料理などメニューも豊富で、何度訪れても飽きないでしょう。
お酒好きな方には「居酒屋 より道」がおすすめで、「フルーツらいふ」では搾りたてのフルーツジュールやアイスが楽しめます。
最寄り駅の三国駅からは徒歩10分、新大阪駅や十三駅からはシャトルバスも出ているためアクセスも良好です。
●所在地:大阪府豊中市神洲町1-16
●営業時間:10:00~翌2:00(翌1:00受付終了)
●定休日:年中無休(メンテナンスのための臨時休業あり)
●アクセス方法:阪急宝塚線「三国駅」より徒歩10分
●駐車場:あり
豊中市にある「神州温泉あるごの湯」の魅力とは?
豊中市にある「神州温泉あるごの湯」の魅力と言えば、チムジルパンが楽しめることです。
チムジルパンとは、黄土や岩塩、紫水晶などを利用した韓国の低温サウナで、あるごの湯には「炭釜汗蒸幕」と「黄土汗蒸幕」の2つの汗蒸幕と5つの房があります。
それぞれ異なった効果があり、ご自分に合ったものを選べるのも魅力的です。
チムジルパンは、身体を温める・冷やすの繰り返しで効果を得られるため、火照った身体はクールダウンデッキや冷爽房で冷やしましょう。
展望風呂を始めとした6つのお風呂では、都会にいながらゆったりとした温泉気分を味わえます。
さらに、こちらで楽しめるサウナは、老廃物の排出効果があるとされる塩ミストサウナと、フィンランドの伝統的なロウリュウサウナの2つです。
どちらもあるごの湯ならではのユニークなサウナなので、ご来店の際はぜひ利用してみてください。
売却初心者必見!|不動産売却のノウハウ
まとめ
豊中市にある「神州温泉あるごの湯」の概要と魅力をご紹介しました。
便利な立地にありながら、喧騒から逃れてリラックスできる癒やし空間が魅力的で、チムジルパンと6種類のお風呂に2つのサウナを楽しめます。
豊中市にお引っ越しの際は、ぜひ「神州温泉あるごの湯」に訪れてみてください。
北摂エリアで不動産買取に関するお悩みの方は、私たち吹田不動産買取センターにお任せください。
お客様に最大限ご満足いただけるようサポートいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓