吹田エリアで不動産買取のことなら吹田不動産買取センターへ! > 吹田不動産買取センターのスタッフブログ記事一覧 > 土地探しのときに目にする分譲地とは

土地探しのときに目にする分譲地とは

≪ 前へ|太陽光発電付きの家を売却するとき、知っておきたい条件とは?   記事一覧   不動産売却方法の一つであるリースバックとは?メリットデメリットもご紹介|次へ ≫
カテゴリ:不動産売却ノウハウ

土地探しのときに目にする分譲地とは

分譲地についてよく分からない、メリットやデメリットを知らない人は多くいます。
今回は分譲地と宅地との違う点からメリット、分譲地を選ぶときの注意点まで解説していきます。
ぜひ土地探しのときに参考にしてみてください。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

土地の種類:分譲地と宅地の違いとは

土地の種類:分譲地と宅地の違いとは

家を購入したいと考えているとき、必ずと言っていいほど目にする「分譲地」と「宅地」。
この2つの違いをご存知でしょうか?
ここでは分譲地と宅地の違いを解説していきます。

分譲地とは

分譲地とは、広い土地を不動産会社が区画整理して売り出している土地を指します。
分譲地かそうでないかの見分け方としては、同じときに同じ区画の土地が複数個販売されていると分譲地の可能性は高いでしょう。
この区画整理は家を建てるために行っているので、ライフラインの引き込みや土地の境界が整備されているメリットが挙げられます。
分譲地として土地のみで販売されている場合もあれば、分譲住宅として土地と言えがセットになって販売している場合もあります。

宅地とは

宅地とは、土地登記記録に記載されている地目の1つです。
言葉のとおり「家を建築できる土地」を指します。
家を建てる場合は、この地目が宅地の土地を選択するとスムーズに家を建てられるでしょう。
宅地であればスムーズに家を建てられる理由は、登記登録の変更が不要な点です。
宅地であれば家を建てるための土地なので、登記登録はそのままで家を建てられます。
逆に宅地以外の土地に家を建てたい場合は、家を建てられる土地かチェックし、その後登記記録を宅地に変更しなければなりません。
また、宅地の場合は施工業者を自由に選べるため、「このハウスメーカーで家を建てたい」「この工務店に頼むことが決まっている」このような人におすすめです。

分譲地の土地を選ぶメリットとは

分譲地の土地を選ぶメリットとは

ここからは分譲地を選ぶメリットをご紹介していきます。
基本的な付加価値なので、どの分譲地にも当てはまるものばかりです。
1つずつ見ていきましょう。

ライフラインの整備

これは、分譲地の大きな特徴です。
分譲地は、不動産会社が土地を区画整備して、家を建てるための土地として売り出します。
家を建てるには水道や電気、ガスなどのライフラインは必要不可欠です。
そのため分譲地は、ライフラインが整備されている状態で売られています。
通常の宅地など、ライフラインが引き込まれていない土地を購入すると、ライフラインの引き込み代として建築費が高くなることもあります。

生活の利便性

分譲地は、広い土地を区画整備して、家を建てるために売り出されている土地です。
そのため、事前にどのような街並みになるか考えられており、生活しやすい土地のことがほとんどです。
たとえばファミリー向けに住民以外は通らない道沿いの土地だったり、区画整理とともに公園も整備されているなど多くの利便性を持っています。

同時期の入居

分譲地は販売時期が同じなため、購入時期、入居時期もほとんど同じになります。
同じ時期から住み始めることでコミュニティなども入りやすいでしょう。
また、分譲地は子育て中のファミリーの入居率が高いため、子ども同士の付き合いから大人同士の人付き合いに発展することもあります。
子どもの年代が近ければ、学校や習い事などの情報を共有することもできます。

街並みの統一感

分譲地はコンセプトが決められているところもあるなど、統一感を大事にしています。
同じ時期に建築することから分譲地全体の雰囲気も揃いやすく、オシャレな街並みの中で生活できます。
分譲地は基本的に同じ住宅メーカーが家を建てるため、意識しなくても街並みに統一感が出ます。

お手頃価格

土地探しをしていると、必ずと言っていいほど直面する予算との折り合い。
予算内ですべての希望が詰め込まれた土地を見付けることは、簡単ではありません。
付帯工事費用などが含まれた金額を提示しているので、「購入へ進んでみたら追加費用が発生した」などはほとんどありません。
分譲地の土地はなぜお手頃な金額で手に入るのか、その理由は区画整理と同じ住宅メーカーで家を建てる点にあります。
区画整理は一気にライフラインの引き込みや整備するため、1軒当たりの負担額はかなり低くなります。
また同じ時期に同じ住宅メーカーで家を建てることで、資材などをまとめて仕入れ、施工できます。
これにより質を落とさずに低価格で手に入れられるのです。

分譲地の土地を選ぶときの注意点とは

分譲地の土地を選ぶときの注意点とは

ここからは、分譲地を比較、選択するときの注意点を解説していきます。
先ほど説明したメリットとここでご紹介する注意点をしっかり理解したうえで、自分たちの予算や理想に分譲地が合っているのか判断しましょう。

建築条件付きの土地かチェック

これは「建築条件付き土地」として、土地情報の中に書かれています。
この言葉は、この土地を購入した場合、決められた住宅メーカーや工務店などの施工会社が家を建てるという意味です。
分譲地のほとんどは、家を建てる住宅メーカーや工務店が決められています。
自分たちの中で「家を建てる中この住宅メーカーがいい」「この施工会社で建てることが決まっている」など、指定先以外を希望している場合は注意が必要です。

整備代込みの金額で比べる

分譲地はライフラインを整備し、あとは家を建てるだけの状態の価格で販売されています。
宅地の場合、ライフラインが整備されていない、土地に前の住宅が建っているので解体費が必要など、追加費用が発生することがあり注意が必要です。
そのため宅地と分譲地のどちらが良いか比べる場合は、まずは宅地のライフラインの引き込みや整備代、家を建てるための造成工事代などを見積もりとして出してもらいましょう。
土地価格に見積りで出してもらった整備代などを上乗せしてから、分譲地と見比べてみてください。
土地探しのときは、ただ単に販売価格を比べるのではなく、同じ条件に揃えた状態で価格を比較するよう気を付けましょう。

分譲地独自のガイドライン

分譲地を購入する場合、ガイドラインがあるか必ずチェックしましょう。
ガイドラインとは建築していくうえでのルールや注意点が記載されています。
このガイドラインを守ることで、周囲の家とのトラブルを防ぎ、より住みやすい家になります。
起こりうるトラブルとして、窓が向き合っているのでカーテンを開けられない、日の光が遮られて家の中が暗いなどが挙げられます。
ガイドラインを守るためには、自分の希望する間取りができないことも起こりえます。
ガイドラインがあるのか、ある場合はどのような内容なのかを事前にチェックしておきましょう。

隣接道路の舗装

区画整備のときに道路も整備される場合もありますが、これは絶対ではありません。
そのため、隣接する道路は舗装されているのか、もしくはこれから舗装されるのか見ておきましょう。
とくに子育てをしていると、舗装されていない道路は危険が多く、怪我に繋がってしまいます。
安心に生活するために道路の幅や歩きやすさ、歩道の有無、凹凸など、自分の目でチェックしておきましょう。

まとめ

分譲地と宅地とは、明確な違いがあるため土地選びや購入のときに注意しましょう。
土地を比較、選択するとき、分譲地にしたいと考えている人はメリットや注意点を理解しておく必要があります。
分譲地のことを知ったうえで、後悔のない選択ができるようにしましょう。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|太陽光発電付きの家を売却するとき、知っておきたい条件とは?   記事一覧   不動産売却方法の一つであるリースバックとは?メリットデメリットもご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

トップへ戻る